ツインレイ男性はツインレイ女性の純粋な姿を見て、特別な人だと気づくようです。
ですから、ツインレイ女性は、自分の中の純粋さを大切にして、純粋なものを、何らかの形で表現しないといけません。
そうしないと、見つけてもらえません。
そして、見つけてもらったあとは、自分の力で、純粋さを維持し続けないといけません。
しかし、人には生活があります。
ごはんを食べたり、家賃を払ったりという、現実的な部分をなんとかしなければ、生きて行けないし、純粋でいることもできません。
この世で、純粋なまま生きることは、かなり大変な事です。
この世で、純粋なまま、自立して生きるということは、自己実現するという事です。
純粋さを表現すること、純粋であり続けること、生活を維持すること。
これら全て出来て、自己実現ということだと思います。
お金の問題もクリアしないといけません。
ツインレイ女性が純粋なまま生きることは、簡単なことではないと思います。
ツインレイ男性には、多分、そのことは理解できません。理解できても、どうすることもできない。反対側にいる人だから。
この世界の中で、純粋であり続けることの大変さを、理解できない男性もいると思います。ただ、凄い、と思うだけ。
純粋さの影で、どれだけの苦しみや苦労があるのかは、おそらく、理解できないはず。
男性と女性では、いろいろと違いますし、男性にはそのような違いを理解するだけの理解力が、そもそも無いような気もします。
〔男性のかた、ごめんなさい (^_^;)〕
ツインレイ男性は、ツインレイ女性の純粋な部分を見て、ただただ、すごい人だ、特別だと感じ、そのまま、純粋なままでいてほしいと願うだけ…。
お気楽にも思えますが、理解できないので、しかたないのではないかと…。
そして、ツインレイ女性が、戦い?に負けて、純粋でいられなくなった場合は、そういう姿を見て、一緒にはいられないと思うのかもしれません。
男性を追いかける女性は、純粋な姿ではなく、本質の姿でもありません。だから、男性は逃げるのではないでしょうか。
ツインレイ女性は、自分の力で、自分自身が純粋な本質のまま生き続けられる、そういう世界を作らなくてはいけません。
もちろん、生活やお金のことも含めて、そういうふうに、ただ、ある、ということを表現しなくてはいけない。
大変なことです。
ツインレイ女性がツインレイ男性と共にいるためには、自分の力で自己実現しないといけないと言うことになります。
しかもそのとき、ツインレイ男性は、なんの頼りにもならない。
ツインレイ女性が、自分の力で、純粋な魂の本質を表現しながら、生きる場や人生を作り上げることができたら、その場所で、ツインレイ男性との時間をまた過ごせるということだと思います。
しかし、もしもそうなった時には、ツインレイ女性は、1人でも、純粋なまま、至福の状態で生きられるということだと思います。
男性はいてもいなくても良い状態。
そこに、ツインレイ男性が戻ってきても、戻ってこなくても、ツインレイ女性にとっては、どちらでも良いことなのかもしれません。
その段階になったとき、ツインレイ男性がツインレイ女性のもとに戻るかどうかは、男性側が決める事であり男性の問題なのだと思います。
男性がランナーのまま戻らない場合は、魂的な負債を負うのは男性のみで、女性は次のステージに行ける、というのは、このようなことではないかと私は思います。